ファーマーズマーケットで買ってきたバターフィッシュ。マナガツオ科の魚で、日本のイボダイに似ています。
バターフィッシュで検索すると、バラムツやアブラソコムツと混同されているようで、油が消化できない魚と言われていますが別物です。こちらはNYでは主にホワイトツナと呼ばれていますね。
小さくて手のひらサイズ。一匹1ドルするかしないか。でも身はとてもうまいです🍴
魚を捌き出した頃、安いので練習にもよかったです。
土曜に4匹お買い上げ。

丸々一匹オーブンで焼いてもいいけど、3枚下ろしにした方が食べやすいので買ってきた日に全部卸して軽く塩をして冷蔵庫へ。
春で産卵の時期だからか、卵をいっぱい持ってました。

中骨はPorgyと一緒に合わせお出汁に。
南蛮漬けにするか、普通にグリルするか悩みましたがフライにすることにしました。

サイドには春野菜のロースト。
今NYはアスパラとネギ類がピークにおいしいです。
今の短い期間だけ売っているチャイブフラワー。
紫色のかわいいお花でお酢やオイル漬けにして主に色を楽しんだりします。
味はマイルドなネギ。

今日のタルタルソースにもチャイブを入れてます。
簡単タルタルソースのレシピはこちら♪
タルタルソース
(2人分)10分
- 茹で卵 1つ
- ネギ類(玉ねぎなら1/4個、ネギなら2本くらい)
- マヨネーズ 大さじ2
- レモン汁またはお酢 お好みで少々
- 塩胡椒 少々
- ネギ類はみじん切りにする。
- 小さ目のボールに茹で卵を入れ、フォークでつぶして細かくする。
- マヨネーズ、塩胡椒を入れて味を調えて完成!さっぱりさせたいときはレモン汁やお酢をほんの少し追加しましょう。
チキン南蛮にもおすすめです。
ネギ類の代わりにピクルスやお漬物を刻んで入れるのもおすすめです。
フライを揚げる前にささっと作っておくといいですね!




コメント