NY

NY

ムール貝の白ワイン蒸し French Steamed Mussels

大体1LB (500g)で1人前くらいです。 お財布にも優しいし、ワイン蒸しは簡単だし、材料もシンプルでよく作る1品です。 深めのスキレットやルクルーゼなどの鍋で作るとそのまま食卓にも出せるのでお勧めです。
NY

カラードグリーン Collared Greens

今回はBlack Momを目指したカラードグリーンのレシピです。 栄養たっぷりのスーパーフードです。おいしいスープもぜひ一緒に食べてください。 サンクスギビングデーなどの特別な日の黒人ファミリーのディナーでは必ずメニューに入っています。
NY

プルド・ポーク Pulled Pork

一回作るといろんなアレンジができてとても便利なプルド・ポーク。 夏場、オーブンで長時間焼くと、部屋がめっちゃ暑くなるので、熱くならない低温調理器は本当に素晴らしいです。 アメリカスタイルのバーベキュー、ぜひおうち時間で楽しんでみてはどうでしょうか♪
イタリア料理

ヒラメと鯛の握りとカルパッチョとツナのミ・キュイ

日本よりは高いけど、魚の高いNYでは破格です。 しかも全部NYCから車で3時間の、お隣ロングアイランドで獲れた天然物。 週末の朝、ちょっと頑張って早起きをして買いに行く価値はありですよ。
NY

小さいけど穴場のファーマーズマーケット、トライベッカへ。

有名なお魚屋さん、Blue Moon Fishが来るファーマーズマーケットが、マンハッタンのトライベッカにもあります。 ここも同じ土曜日開催。ブルックリンのところより人が少ないのでそんなに並ばずに買えます。
レシピ

ポルチーニ茸とキェルバサソーセージのリゾット

というわけで、今日のお昼は先日のソーセージとポルチーニ茸でリゾットにします♪ うちのリゾットは冷蔵庫のあまりものも入れてしまうので焼き飯感覚です。 でもそれはそれでおいしい!
NY

NY流二日酔い飯エッグベネディクト

ハムをスモークサーモンに変えるとEggs Royale (エッグ・ロイヤル)、炒めたほうれん草に変えるとEggs Florentine(エッグ・フロレンティーン)になります。 週末飲みすぎたら、ブランチにミモザとブラッディマリーでNY流二日酔い飯を試してみてはどうでしょうか♪
NY

Citi Bikeで小さなポーランド、グリーンポイントへ

ポーランドといえばキェルバサソーセージ! ドイツのソーセージよりもおいしいと言われるそうです。 ここのお肉屋さんではソーセージやハム、ベーコンなどコールドカットと呼ばれる調理済みのお肉を売っています。
チキン・鶏・鴨・ターキー

低温調理器でチキンコンフィ

フレンチレストランとかだとメニューに鴨のダックコンフィがよくありますが、チキンもとってもおいしいです。 低温調理器だとちゃんとお湯の温度を一定に保ってくれて、失敗なくできちゃいます。 低温調理器の一番得意な調理法だと思います。
NY

2か月ぶりのユニオンスクエアのファーマーズマーケット

毎週月、水、金、土曜日開催です。 NYCで一番大きなファーマーズマーケットです。 曜日によって来ているファームが違います。 私は水曜と土曜。によく行きます。 リンクのウェブサイトに出店リストとマップがあるので参考にどうぞ♪
タイトルとURLをコピーしました