今日のNYはめちゃめちゃ湿度が多くて暑かったです。
東海岸の夏は日本よりはマシですが、結構蒸し暑いです。
夏は夕立もよく降りますよー。
今年はマスクをしたまま過ごすのかと思うと結構大変そうですよね。
さて最近お気に入りのサラダのレシピです。
前回のレシピのヴィネグレットを使ったサラダです。レシピはこちらから。
ゴートチーズとビーツ&ルッコラサラダ
2人分
- サニーレタス 3~4枚
- ルッコラ(アメリカではArugula) 1つかみ
- ビーツ(調理済みのもの) 1つ
- きゅうり 1/2本
- ヴィネグレット 大さじ2~3杯
- ゴートチーズ 大さじ1杯くらい
- レタスは洗って手でちぎるか包丁で食べやすい大きさに切る。
- ビーツは小さ目の賽の目切り、キュウリは半分か1/4に割って適当な大きさに切る。
- ボールにすべての材料を入れる。

- ドレッシングを回しかけて全体をよく混ぜる。

- お皿に盛って上からゴートチーズをかけて完成。
写真は大根と人参のベトナム風なますも追加してます。
切って混ぜて盛り付けるだけの簡単サラダ!
事前にドレッシングを和えることで、味も馴染むしドレッシングのかけすぎも防げます。
ビーツですが、いつも私は5個ぐらい買ってきて、圧力鍋で調理した後皮をむいてジップロックで冷蔵庫で保管しています。
いつも冷蔵庫にある野菜をいろいろ入れたりしてます。ナッツやトマトを追加してもおいしいです。ただビーツとルッコラとゴートチーズは外せません。
ゴートチーズは山羊のチーズで独特の風味がありますが、サラダにすごく合います。
サラダによく使われるのはフレッシュチーズです。カッテージチーズに似た感じで、馴染みのない人でも食べやすいチーズです。

こういう棒状でも売っていますが、スーパーではクランブル状で売っているのもあり、割安でサラダに少しずつ使うにはとても便利です。

私はゴートチーズめっちゃ好きです。去年パリに行ったときにこれでもかと食べました。
熟成ゴートチーズは絶品です。アメリカでも種類は少ないながらも買うことができますが、おそらく元になるミルクが違うのか、フランスのチーズの方がおいしく感じます。そして値段が…
ちなみにこのサラダ、ワインにも合うので、スモークサーモンや生ハムをプラスして、おつまみにもおすすめです。





コメント